2017年2月24(金)よりラ・ラ・ランドが日本でも公開され大変話題になっていますね。公開2週目で動員はすでに100万人を突破、興行収入も15億円を突破する大ヒット映画となっています。
私ももちろん足を運びました!比較的若い層だけでなく、幅広い層が見ている映画という印象でしたね。
前評判どおりの音楽、映像美でにすばらしく引き込まれましたが、映画を見ていて私にはひとつ気になることがありました。
「これ、もしかして吹き替えなしで俳優が演奏しているんじゃない?」ってこと!
というのも、吹き替え特有の手元のカットのみとか、上半身がピアノに隠れて見えないといったカメラワークが見られず、どう見ても本人が演奏している映像に見えたから。
映画公開後に調べてみたところ、やっぱりそうでした。吹き替えなしの本人による演奏だったのです!
ライアンゴズリング、ララランドのピアノ演奏が上手いと話題に?
セバスチャン役のライアンゴズリングのピアノ演奏がすごいと話題になっています。
実際映画の中でもかなり速いフレーズも見事に弾きこなしているし、見事だなと思います。これだけ指が回るなんてすばらしいですね!
ライアンゴズリングのピアノ歴は?
こんなに弾けるならこどものころからピアノを習っていたのか思い、ピアノ歴を調べてみました。
もともとピアノが弾ける人だったのかとというと、実はそうでなくて「1日4時間のピアノの練習を週6日3か月間おこなった」そう。一部では1日2時間っていう情報もありますが、この動画のインタビューでは1日4時間って答えていますね。
その他にもライアンはインタビューで次のように話しています!
「僕はずっとピアノを弾きたかったんだけど、そういう機会がなかった。だからこの話が来たとき、『ちゃんとピアノを学べるチャンスだ』と思ったよ。素晴らしい先生と約3か月練習したんだけど、とてもワクワクしたよ」。
いくら素晴らしい先生にレッスンを受けたからって、たった3か月でここまで弾きこなせるようになるなんて!!過去にピアノを習っていた私としては、驚きが絶えませんでした。Amazing!
素晴らしい才能と努力ですね~。その努力を知ってから聴くとまた余計に感動しちゃいます。
ララランドを見てライアンゴズリングが実際に演奏した曲を弾いてみたくなった人へ 練習方法動画はこちら!
ララランドを見てピアノを弾きたくなった人もいるのではないでしょうか?
大人でも練習すれば上手に弾ける可能性があるってことをライアンゴズリングが証明してくれましたね~。
練習方法をわかりやすくレクチャーしくれる動画を探してみました。あなたも挑戦してみては?
この動画なんかが楽譜もついてますし、かなりゆっくり弾いているので、取り組みやすいのではないかと思いますよ!
「Mia & Sebastian’s Theme」
コード理論を交えての練習動画はこちらから!
他にもこんな曲の練習方法動画もありました。
「City Of Stars」
自分も久しぶりにピアノが弾きたくなってきました~。目指せライアンゴズリング。
ララランドをもっと多くの人に見てほしい気持ちが強くなってきました。
また、今後もライアンゴズリング氏のますますの活躍を期待しています!
ララランド関連記事!
ララランドが上映!名曲満載!タップダンスがすごい!やり方動画は?